博多での日々がとても濃くて(笑)だいぶブログUPが遅れてしまいましたが、
先日
shuさんの美しいアトリエに行って参りました~♪ この日はとてもよく晴れていて・・・
アトリエ内は柔らかな春の日差しで満たされておりました。

大きくてレトロなカタチの窓がとても好きです。
この窓を通して外を見ると、どことなく日本ではなく海外にいるかのような錯覚に陥ります(笑)

このチュチュやドライフラワーもとてもステキ☆こんな空間でモノづくりに励んだら・・・きっと素敵な作品がたくさんつくれるに違いありません。私もいつか自分のアトリエを持ちたいなぁ・・・そんな気持ちにさせてくれる空間でした。

雰囲気のあるアンティークミラーに・・・shuさん作のがまぐちポーチや、アクセサリーの台座たち・・・(黒いアクセサリーの台座!私も気になってます☆欲しいなぁ・・・・・)

美しいタペストリー、華奢なシャンデリア・・・ふわっと優しく周囲を包むような羽根入りのリースたち・・・たっぷりドレープのカーテン、天井から吊るされた木の枝・・・さりげなくついたてにかけられたBAGとメダイ・・・そのどれもにshuさんの独自のセンスを感じます。

以前訪れた時(去年の12月にも私伺いました♪)よりもモノが増えたような気がしたカウンター&窓辺・・・そこは去年よりもっともっとshuさんがこの空間を使いこんでいるということを意味しているような気がしました。カウンターだけではなく、空間全てにおいて・・・かもしれませんが。

とても初期の頃に伺わせて頂いたので・・・その違いを如実に感じました。はじめの頃よりも確実にshuさんの色が濃く反映されている空間になっている・・・と思いました。
その人らしさ・・・を空気感で感じられる場所というのは限られていますから、そんな場所へ足を踏み入れることができたことを嬉しく思います。

shuさんは2月の
carlife中目黒での
milly.b fairの時、お買い求め頂いたブレスをしていてくださいました♪普段使いで活用して頂けてとても嬉しかったです☆この日のコーデにもピッタリ♪

窓の形が影となってくっきりと床に投影されて・・・それはそれは美しい光景でした。
まるで自分が一瞬絵の中に迷い込んでしまったように思えました。
この写真・・・忘れられない一枚です。
12月に訪れたときの写真はこちら▼窓の外の色づいた木々達に季節を感じますね。

shuさんのアトリエを訪れて感銘を浮けたことは本当に多いですが・・・やはり
「美しくてそして自分らしい落ち着ける空間でくつろいでモノづくりができる」ことの大切さを、
深く学んだように思いました。
また、折をみて、遊びに行かせて頂きたいと思います^^☆
すてきなすてきな空間でした・・・・・shuさん、本当にありがとうございました♪
ちなみにshuさんのアトリエは先日発売された「
Bon Chic vol.6」のP60&61にも掲載されてますよ~♪ぜひチェックしてみてくださいね☆
**********************************************************
▼先日からランキングに参加してみました。よかったら、ぽちっとクリックお願いしま~す。
皆様いつもありがとうございます☆これからもよろしくお願いいたします!
にほんブログ村