先日のブログで、私の友人であるmioさんのブランド「miss milice margaret」の
ブローチ2種も一緒に展示・販売しておりますとご紹介いたしましたが、ほかにも・・・同じく
私の友人であるnoirさんの「
noir Design lab.,」の「オーディオ用アンプ」も
GLOBEで展示・販売しております。
サンチョ・パンサというホンジュラス産のシガーケースを使用。
フタを閉めると一見ただのシガーケースに見えます。▼

・・・が・・・開けると!立派な真空管アンプです★
一見ふつうのシガーケースなのに開ければ音が聴けちゃう!っていう開けたときの
ギャップがステキです♪(音を楽しむには、CDかiPodなど・・・と、スピーカーが必要です。)
しかも、一本シガー(125mmサイズのもの)を収納できます!・・・っていうところがオシャレ♪

このアンプで音楽聞きながら、シガーを嗜み・・・傍らには、ウィスキーなんていう図、素敵ですね♪
電源を入れると真空管がぽぉっとオレンジ色に光り、
真空管ならではの温かみのある落ち着いた音色を奏でてくれます。
(GLOBEでは電源を入れることはできませんがご覧になりたい方はご連絡くださいませ)
開けたときの雰囲気のほうがカッコイイので、GLOBEでは開けた状態でディスプレイしております。
ちなみに現在は・・・私のキラキラブローチとスワロフスキーのネックレスを半透明の天板に
ディスプレイしております・・・▼こんな感じ・・・全体が黒なので、キラッ☆としたものが映えます!

電源ケーブル、ピンケーブル、スピーカーケーブルも付属ですが、スピーカーはついておりません。
GLOBEでは、音を鳴らすことはできませんので、音を聴いてみたい方、
お値段気になる方、その他気になる点がある方は、
milly.bのお問い合わせフォームに、
ご連絡くださいませ。
GLOBEでは、地下1階のレジ前のショーケースの下から2段目にディスプレイしております!
GLOBEに行かれた際には、ぜひご覧くださいませ☆
その他仕様について・・・
・入力は1系統、CDでもiPodでも接続可能です
・アンプなのでスピーカーは別途必要
・出力はmax1Wですが普通のスピーカーなら充分な音がでます
・もちろんボリューム付きなので音量調節が可能です
・サイズW215・D142・H53mm
・天板は半透明で中が見えます
・真空管は50EH5という今では希少なモノを使っています
・その他の部品も殆どがオールドビンテージです
*****************************************************
プロフィール
佐藤 典文「noir Design lab.,」プロダクトデザイナー。
某企業にて10年間、半導体、光学、ディスプレイ等の研究開発に従事。
自然科学から生み出される造形と、芸術から作り出される造形との関連に興味を抱き
「デザイン」というカタカナ語の意味に疑問を持ち始める。
全てのカタチは機能を有し、それは自動的に造形を生み、必然的に美しいものになる。
それが真のデザインではないか?と考えはじめ、追求すべく企業を退社、
美術の世界に歩みを変える。
2009年noir Design lab.,を立ち上げ、
機能美を尊重したクラシカルな造形を基調にデザインを提案。
作品の取扱は恵比寿
anotherDoorまで。
*****************************************************
▼先日からランキングに参加してみました。よかったら、ぽちっとクリックお願いしま~す。
現在アンティーク雑貨のランキングは、
7位です☆
皆様いつもありがとうございます☆これからもよろしくお願いいたします!
にほんブログ村