emilieさんとs嬢と、とあるcafeでひといき・・・
emilieさんがとあるところで仕入れたアイボリーの聖書をじっくり見せていただきました♪

本当~に美しかったです。コチラの聖書は、
emilieさんのwebshopにまだ載せてないように
見受けられますが、いかがでしょう?もしかしてwebに載せる前に常連さんに売れてしまったのでしょうか???気になるところです。
こちらの聖書や
もひとつ聖書、webに載ってますけど・・・
この写真のものとは違いますもんね~☆

それにしても、あれこれ品定めしながら、お喋りしつつお互いが好きなantiqueを一緒に見て回るのはすごく楽しい時間でした!ありがとうございました♪
・・・・・思い返してみると、emilieさんとの出会いは、4年ほど前。
初めてお会いしたのは、2006年の11月のことでした。
自由が丘のオープンカフェでお茶した日の事、まるで昨日のことのように鮮明に覚えてます。

当時の私は、仕事のストレスから胃炎になって入院とはいかぬまでも、
3週間も会社休んで激痩せして、大変な時期をやっと乗り越えた頃でした。
そんな時、はじめたばかりのwebshopのことをとてもイキイキと話すemilieさんを見て、
なんだか心が軽くなったのです。
そう・・・本当に好きなことを仕事にするってこういうことだよなぁ・・・と。
その時、キラキラしたパワーをemilieさんからもらったのだと思います。そしてその時
私も私なりにムリしすぎずに、好きなことで輝いていたいな、と思ったから
今の私があるんだと思います。
それ以降は、
少しづつですが・・・とても確実に・・・私の世界は、広がっている気がします。
あのときemilieさんに出会えたことは私にとって大いなる意味を持っていたんだと、
数年経った今だからこそ、強く実感していますが、人との出会いって、もしかしたら
そういうコト、多いのかもしれませんね。
あのときの出会いはそういう意味だったのか。。。て後から気づくこと、多々ありますもの。
emilieさんとは、これからも楽しい予感に満ちていますね!
秋もお会いできること、楽しみにしております。・・・・・
****************************************************
余談ですが、自分の当時の日記を見返してみたら、2006年の自分の誕生日の抱負で、
「次の誕生日までに、emilieさんと蚤の市に行きたい」と書いてありました。w
実際叶ったのは、次の次の年でしたけど、・・・願い続けていれば叶うものですね!(笑)
というか、そうしたいから、自然とそうなれるように努力してきた結果なのかもしれません。
結局、どう生きていきたいか?ライフデザインをするのは自分自身であり、
決断、取捨選択をしていくのも自分であり、
目標や夢は、自分があきらめず努力する限り、そこに近づき続けているのだろうと思います。
だから・・・時々、自分に問いかけながら(笑)自分のペースで進んでいく予定です。
**********************************************************
▼先日からランキングに参加してみました。よかったら、ぽちっとクリックお願いしま~す。
現在アンティーク雑貨のランキングは、
5位です☆
皆様いつもありがとうございます☆これからもよろしくお願いいたします!
にほんブログ村