
FoundのあとNidでランチ♪
ひさびさに会う友達と尽きないお喋り♪
しらすとガーリックのパスタ!をオーダー
美味しかった!家でもチャレンジしてみよう!
と思った
その後、表参道の裏道を通り、・・・・たぶん、ホント好きな人しか知らないであろうshopに辿りついた。たしか「SUB」って綴りだったと思ったけど、ちょっと記憶が定かではない
SuB・・・だけどジュース・・・かデュースっていう読み方だったと思うけど・・・・

妖しげな灯りのもと、・・・繊細なアンティークレースと、古モノ達が、限られたスペースに所狭しと並んでいる。
天井から吊るされたレースのつけ襟や、レースのブラウス
ぎっしりとラックに掛けられたアンティークを見るとなんだかワクワクしてくる(笑)
それと、なんだか奥のスペースには、なんだか不思議なモノがあったので思わず写真に撮ってみた(笑)なんだろう?何かのイベントでつかったのだろうか?
バロック?ロココ?調な雰囲気のパネル・・・・

ここに顔を入れれば、あなたも貴族?みたいな・・・よく観光地とかにある・・・アレみたいだ・・・・しかし、ナゾ・・・ホント謎。。。。
まぁ。。。。そんな謎なモノがわんさかあるのがココらしいっていえばらしいのだけど。。。
それにしても、ここは、・・・・主要マーケットストリートからは、はずれてるし、あまりにもマニア受けなモノしか置いてないのに・・・・私が知る限り3年は続いてる。。。なんかスゴイ
でも、スタイリスト受けとかはしそうだなぁ。。。かなり状態の良いレースがたくさんあったし、不思議なもの、インパクト大なものも多く、小物&アクセもなかなか多い

地下室みたいなほの暗い通路の壁には、数々の古本と、帽子が雰囲気タップリにディスプレイされている。でも、夕方とか夜とか見たら、雰囲気ありすぎで、ホントちょっと怖そう(笑)
まるでヨーロッパの古城の地下通路みたいだもの(まぁ・・・そんなとこ行ったことないのであくまでイメージですが・・・)

ワンピとか単品コーディネートは難しいけど、ブラウス+クール系デニムならたちどことにイマっぽい雰囲気になりそうだ
アンティークはほどほどがイイ感じ・・・・全部をソレでコーデしようとするとホント時代錯誤なヒトになっちゃうから・・・・
私は結構トゥー・マッチになりやすいので、注意せねば(笑)
学生時代は下北ばっかり行ってわりとチープな古着にもハマってたけど、イマはそれなりに、古着もテイストもやりすぎにならないよう選びたい。少しはオトナにならないと(笑)